平成20年10月24日(金)、修学旅行最終日は朝から曇り気味でしたが、なんとか雨は上がってくれました。
大阪市立科学館では、科学に関するいろいろな展示や実験体験コーナー、プラネタリウムなどを見学しました。今年、ノーベル物理学賞を受賞した南部 陽一郎 先生の展示もありました。
帰りは、バスに乗って高速道路を通って学校まで帰ってきました。
3日間、みんな元気に過ごすことができました。アッという間でしたが、素敵な思い出がいっぱいできました。家に帰ってからも、たくさんのお土産話で盛り上がったようです。
3日目 10月24日 金曜日 |
7:00 |
おきる |
|
あさごはん はみがき |
|
バスにのって科学館にむかう |
10:00 |
|
11:45 |
おひるごはん |
1:00 |
バスにのって出発 |
|
高速道路をとおる |
4:30 |
学校につく |
4:45 |
迎えの人とおうちに帰る |
|
 |
朝ご飯、食欲はバッチリです。 |
 |
 |
科学館にやって来ました。 |
|
 |
 |
ボール運動の実験を体験しました。 |
宇宙服の前でハイチーズ! |
 |
 |
見学者がいっぱい来ていました。 |
帰りのバスの中は、疲れて熟睡でした。 |
|